スポンサーサイト


上記の広告は1ヶ月以上記事の更新がないブログに表示されます。
新しい記事を書くことで、こちらの広告の表示を消すことができます。  

Posted by ミリタリーブログ  at 

2009年04月26日

やっぱりM4

記事ごとのアクセス数を見ていて顕著なのは、ハンドガンの記事に比べて圧倒的にM4A1系の記事へのアクセスが多いです。
ハンドガンと比べて、その差なんと2~3倍も違います。
それだけ、M4が人気あるということなのでしょうね。
ミリブロには、実際にサバゲに参加しているアクティブな方が多いと思いますので、実用に即した記事も書いてゆきたいと思います。

  


Posted by 松戸  at 01:00Comments(0)M4A1

2009年04月25日

WA/M1911 ビンテージエディション 2

普通ならいろいろパーツを交換してみたりするのですが、これに関してはこのままの方が良いようです。
グリップもデフォルトで木製ですし。



↓WEBで見つけた実銃の画像(別サイト)
http://www.thehighroad.org/showthread.php?p=5385823
  


Posted by 松戸  at 00:50Comments(2)1911

2009年04月22日

MAGPUL PTS

新しく購入したMAGPUL PTSを、とりあえずWA/M4A1 CQB-R に移植してみました。
サイト&ストックの変更だけでも、近代的なイメージに変わりますね。

さて、次のゲームに何を持ち込もうか思案中です。
前記事の通り、今回「VSR10-Gspec」は持ち込んでみようかと思っていますが、その他は・・・当日の気分ですかね(笑)


  


Posted by 松戸  at 00:19Comments(0)Parts

2009年04月19日

WA/M1911 ビンテージエディション

黒染め+ウエザリングのカーボンブラック・カスタム。

思わずポッチと限定に釣られてしまいましたが・・・出来は及第点だと思います。

ノーマルHW+ブラック塗装(写真上)と比べると、その違いは一目瞭然です。


  


Posted by 松戸  at 02:52Comments(3)1911

2009年04月12日

ボルトストップ/M4A1 CQB-R

リアルなオペレーションとリコイル・ショックが楽しいWAの「M4A1 CQB-R」(ファーストロットもの)ですが、ボルトストップが磨耗してしまい、ボルトストップしても、リリース不良が起こるようになってしまいました。
どうやらノーマルのボルトストップの材質が受け止める衝撃に比べて柔らかいようです。

社外の対作品なのかどうか分かりませんが、今回G&P製の「スチール・ボルト・ストップ」に交換してみました。
材質はスチールと銘打っている通り、若干鋳物スが見受けられるノーマルよりも、耐久性がありそうに見えます。

組み換えは、アームズマガジン2008年9月号の記事「解体新書」を参考に行ったので、トラブルもなく交換することができました。アームズマガジンの記事「解体新書」は、自分でカスタムする方にはとても役に立つ実用記事ですね。

肝心の耐久性ですが、暫く使ってみてからインプレしてみたいと思います。

↓分かりにくい写真ですが、赤丸の部分が磨耗して(削れてしまって)います。


↓交換後の写真。若干色味が明るい。

  


Posted by 松戸  at 00:31Comments(0)M4A1

2009年04月09日

M4A1

元々はM733だったのですが・・・・
SR-16のフロント回りに、G&PのFN刻印メタルフレーム、スケルトンストックなどなど・・・
気づけばM733だったものは、メカボックスだけという状態になってしまいました。

スター製のマサダタイプ300連マガジンは、取り付けがシブイと聞いていたのですが、思ったよりもそのまま使えそうです。
固体差の範囲かもしれませんね。

  


Posted by 松戸  at 23:56Comments(0)M4A1

2009年04月09日

LuRueタイプ R.A.S 7inch

このR.A.Sは中古での入手でしたが、思った以上に仕上げが良く満足しています。
今回、ガスブロックを購入しなかった為、ガスパイプまでは再現しませんでした。

MAD BULLのCQBアウターバレルにはノベスケのマークがプリントしてあり、短い割りに割高な値段のような気もしますが、満足度は高いです。

フォアグリップは「CHEETAH(チーター)」という中国メーカーのもの。
ワンタッチのロック式取り付け方法がユニーク。
メタル製なのでちょっと重いかな。

  


Posted by 松戸  at 23:37Comments(0)Parts

2009年04月08日

M4-P.M.C. 改2

UFCの「LuRueタイプ R.A.S 7inch」の中古を安く手に入れたので、M4-P.M.C.に移植してみました。
MAD BULLのCQBアウターバレルに換えてR.A.Sとハイダーの基部をツライチに。
この構成に合うTROYタイプのフロントサイトを装着。

結局、いろいろと組み替えている時が結構楽しかったりしますね(笑)



  


Posted by 松戸  at 00:23Comments(0)M4A1

2009年04月04日

M733

「SR-16」のフロント回り及びフレームのセット中古部品を手に入れ、早速、レールとアッパーレシーバーをM733に移植しました。
レールは若干ガタつきがありますが、内部の見えない箇所に詰め物をしてガタを取っています。

出来上がったものは・・・パーツの寄せ集めでこれをM733と呼べるのかどうか怪しいカスタムになってしまいました。
今のところ、リアルは追求していませんので、自分の思うままに組み合わせを楽しんでいます。




  


Posted by 松戸  at 23:44Comments(0)M4A1

2009年04月04日

VSR-10-Gspec

ゲームとしてフィールドでは使用したことがない「VSR-10-Gspec」なのですが、撃ちまくらない&無風もしくは風が弱い天候ならば、VSR-10は最適なアイテムかもです。

何しろ、飛びます。箱出しのノーマルで、平気で50メートルくらいいけるのではないでしょうか。
初速が高いので、内部カスタムはオススメできません。ノーマルのままで十分性能が良いと思います。
次回のフィールドには、一応持ち込んでみようかと思います。


  


Posted by 松戸  at 01:41Comments(2)Other

2009年04月04日

M7A1

悩み中・・・・限定物に弱いのでしょうか。

画像はKingarmsメーカーサイトより:
http://www.kingarms.com/productpage.asp?prodid=1526

またM4系かい!という感じですが、ブランド系パーツ群や全体のイメージに惹かれております。
あと2週間ほど待って「次世代:M4A1カービン」の方にするかどうか・・・
まあ、「勝手にすれば?」という話なのですけどね(笑)

いずれにせよ、「M7A1」カッコよいです。


  


Posted by 松戸  at 01:16Comments(2)M4A1

2009年04月03日

VFC AN/PEQ-15

はじめて「PEQ-15」タイプ・バッテリーを購入しました。
このバージョンはケース単体ではなく、8.4V 1500mAのバッテリーが組み込まれた状態で販売されているもの。
従来のものよりも小型で、バッテリー容量も1500mAと申し分ない。
もちろん20mmレールに対応しています。
一応汎用性を考えて、流行のTANカラーではなく、ブラック・モデルにしてみました。

結構リアルな作りで良いのですが、コーション・シールの耐久性はあまり高くなさそうに見えますので、ハードに使う場合には対策を考える必要があるかもしれませんね。


  


Posted by 松戸  at 00:31Comments(0)Parts

2009年04月01日

M4-P.M.C. 改

メンバーA氏が利用していたパトリオット風なストックがカッコよかったので真似させてもらいました。
A氏と同じくベースは東京マルイのM4-P.M.C. ですが、フレーム&メカボはM733を利用。
フロントバッテリー化しています。





  


Posted by 松戸  at 01:37Comments(2)M4A1